2019 わかやまサンタ★ランMOVIE
2022.10.24
和歌山サンタ⭐️ランの開催について
和歌山サンタ⭐️ラン開催にあたりご支援、ご協力頂いた大勢の企業様、個人様に改めてお礼を申し上げます。
さて本年2022年度の開催ですが、昨年同様中止とさせて頂きます。
昨今徐々に様々なイベントも開催されつつありますが、直接病院様小児病棟にプレゼントをお届けする事は、日々入退院による子どもたちの増減に対する準備等で病棟スタッフの皆さんにお掛けする負担も大きく、且つ未だ病棟では感染拡大阻止の為多大なる努力を強いられている事を鑑みての決定です。
また2年以上に及ぶ自粛により経済的に打撃を受けられた皆様にご支援をお願いする事も心苦しく開催を断念しました。
従来のサンタラン は年1度の開催とはいえ多額の費用を要します。
確かに年1度のクリスマスに皆様の想いをお届けする事には大きな意味合いがある事は重々承知しておりますが、一番大切な事はこのイベントを通じて感じて頂いた思い遣りと優しさを常に心に留めておいて頂きたい事。
そこで事務局では1年を通して病室で頑張る子どもたちを励ます素敵な方法は何か無いものかと考える中、大阪グレートサンタラン 生みの親である矢野舞さんが立ち上げ活動されている「プロジェクトサンタ」をお手伝いする方向でまとまりました。
もちろん「和歌山サンタ⭐️ラン」イベントもその年の状況の中で、それに見合った規模での開催も出来ればと考えています❗️
先ずは「プロジェクトサンタ」メイン企画である「全国の病院にガチャガチャを設置するぞ〜」です。
かいつまんで言いますと子どもたちはガチャガチャが大〜好き❣️
病院では入院、外来に関係無く注射・点滴・リハビリ等子どもたちにとってはとってもイヤ〜な事も多く、泣いたり駄々を捏ねたりする事も。
でもそんなイヤ〜な治療を我慢して頑張った子どもにガチャガチャのチャレンジコインをプレゼントする事で治療の後の楽しみを支えに頑張ってもらえるんじゃないか・・・。
また子どもたちがすすんで治療を受ける事で病院スタッフの負担が少しでも軽くなり治療等も円滑になるという素晴らしい効果も期待出来るのです、ハイ。
無くなりかけたカプセルを補充していく事で1年を通して子どもと病院をサポート出来るワクワク楽しいチャリティー企画💞
ぜひ皆さまも和歌山でのこの新しい試みを一緒に応援📣して下さいね。
その為に私たちも勉強中。
しっかりと理解したうえで進行の経過も含めSNS等で発信していきます。
また新たにこのガチャガチャ設置プロジェクトを私たちと共に拡げた〜いという方がいらっしゃいましたらどしどし和歌山サンタ⭐️ラン事務局までご連絡下さい😊
もちろん心のこもったご寄付も受け付けさせて頂いてま〜す。(お振込先はホームページにてご確認下さい:https://www.w-santa-run.com/
「プロジェクトサンタ」についての活動内容、応援方法など下記URLをスマッシュしてぜひご確認下さいね。
ホームページ https://p-santa.org/
instagram https://instagram.com/projectsanta?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2021.11.03
『2021年度サンタランに関するお知らせ』
短い秋が瞬く間に過ぎいよいよ冬へと移りゆく今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の為に和歌山城でのイベントを断念致しましたが、ご寄付、励まし等多くの方々に支えられ 和医大附属病院、日赤医療センター、ろうさい病院、海南医療センター、和歌山市保健所にプレゼントをお届けする事が出来ました。
現在、和歌山県及び日本国全体では感染者数も減少し、色々なイベントが開催されつつありますが、所々でクラスターも発生し専門家による第6波が懸念される中、我々和歌山サンタ⭐️ラン実行委員会事務局は本年度の開催も断念する方向で決定を致しました。
ただしイベントは開催致しませんが、病院様側の意向に沿った形で子どもたちに笑顔と応援して下さる皆様方のお気持ちを届けられるよう準備しております。
我々も来年2022年開催を目標に向け色々な面で見直しをはかり、『思い遣り』の心を拡げていけるよう努力致しますので、引き続きご支援頂きますようお願い申し上げます。
和歌山サンタ⭐️ラン実行委員会
2020.12.08
『和歌山サンタラン支援金のお願い』
昨年の第2回和歌山サンタランから1年が経ちました。第1回、第2回と本当に沢山の皆さまのご支援のお陰で1,000名を超える参加者の想いを子どもたちに届ける事ができた事、心から感謝致します。本年は新型コロナウィルス感染拡大によりサンタランイベント開催は中止を余儀なくされましたが、今年も和歌山県立医科大学附属病院・日本赤十字社和歌山医療センター・和歌山ろうさい病院・海南医療センターへのプレゼントのお届けを許可して頂き、ホッと胸を撫で下ろしております。特に今年はコロナ禍で家族との面会も制限され、寂しい想いが続いている子どもたちに皆さまのお気持ちをプレゼントに添えて届ける事で、少しでも励ましと喜びになればと祈ります。和歌山サンタランではそのイベント開催や日々の活動をボランティアの皆さんの無償協力と、ご賛同下さる企業・個人様のご支援で成り立っております。
お一人お一人の努力で一日も早く新型コロナウィルス感染拡大を食い止め、来年はサンタランを開催し、和歌山城にて皆さまと笑顔でお会い出来ますように大人参加費一口としてご支援下さいますよう宜しくお願い致します。お振込み方法等は、ホームページの一番最後に記載されております。
和歌山サンタラン実行委員会 拝
2019.02.05
★ギャラリー★追加しました 2018年12月9日に和歌山城で開催されたサンタランイベントの動画・写真をアップしました。2018.12.14
最初は500名ほどの参加者見込みでしたが実際にご参加頂いた参加者総数はなんと1300名‼️ 日本でサンタランが初めて大阪で開催され10年。 開催初年度1000名以上の方が参加されたのは我が町 和歌山が初めて・・・スーパーレコードです! また現在、1地方都市での参加者総数は大阪を除いて1位をキープしていま~す。 これはご参加下さった皆様の愛の大きさ! 色々なお願いに心を込めて動いて下さった一般ボランティア・学生ボランティアの皆さんのお陰です。 また、「サンタラン」という世界的なチャリティーイベントの趣旨にご賛同頂き、心のこもった協賛・協力頂きました企業様・個人さまにはただただ感謝です。 最後に後援して頂いた、和歌山県・和歌山市・県教育委員会・市教育委員会様、幅広く広報をして下さった和歌山放送様・テレビ和歌山様に心から御礼申し上げます。
和歌山サンタラン実行委員会
事務局長 川﨑 佳司 拝
2019.11.30
イナンナ イマジネーション 様
(有)ホームワン 様
岩倉クリーニング 様
2019.11.28
2019.11.26
2019.11.22
2019.11.16
2019.11.14
2019.11.11
2019.11.02
2019.10.07
2019.11.28
2019.11.27
2019.10.07
イベント名 | 和歌山サンタ☆ラン2019 |
---|---|
主催 | 和歌山サンタ☆ラン実行委員会 〒640-8033 和歌山市本町4丁目43-1wakayama.santa@gmail.com |
後援 | 和歌山県、和歌山市、和歌山県教育委員会、和歌山市教育委員会、和歌山県立医科大学附属病院、日本赤十字社和歌山医療センター、和歌山ろうさい病院、海南医療センター、 公益社団法人和歌山県看護協会、和歌山県経営者協会 |
開催日 | 2019年12月1日(日)AM10:30 開会式(AM09:30 受付開始) |
集合場所 | 和歌山城西の丸広場 |
受付時間 | AM09:30から開始 |
コース | 和歌山城西の丸〜天守閣までの往復約2km |
タイムスケジュール |
|
参加費 | 大人:3,000円、学生:2,000円、こども:1,000円 参加には前売りチケットが必要です。(本年度のチケットは販売終了しました!) ※こどもは3歳〜小学生以下(サンタ衣装は帽子のみ)※前売りチケットには、サンタ衣装・保険・プレゼント費用が含まれています。 ※チャリティーイベントにつき、衣装持込でもチケット価格は変わりません。 |
会場:和歌山城 西ノ丸広場
協賛寄付のお申入れは下記口座までよろしくお願い致します
<2019年協賛企業様>